事故・怪我の状況

被害者が交差点をバイクで直進中、加害者が突如対向車線から右折進行をしたために被害者がバイクもろとも転倒した事案です。
被害者は、頸部・背部・腰部捻挫、右側頭部・右肩・右前胸部打撲、右膝・左足関節部打撲、両膝擦過創、右第1趾末節骨基部骨折のけがを負いました。
被害者は半年ほど治療しましたが、痛みやシビレが残り後遺障害を申請しました。
後遺障害の申請にあたって当事務所では適正な立証を行ったところ、「頸部捻挫、右側頭部打撲」について14級、「腰部捻挫及び背部捻挫」について14級、「右第1趾末節骨基部骨折」について14級の後遺症が認められました。
弁護士受任後の活動
当事務所では、訴訟での解決が被害者の適正な被害回復に必要であると考えたため、訴訟提起しました。
その結果、保険会社が否認していた休業損害が認められ、後遺障害についても5年の喪失期間が認められました。
被害者が相手から支払いを受けた金額
最終段階で支払を受けた金額…369万0121円
主な損害項目 |
相手方提示額 |
認められた額 |
治療費 |
円 |
1,021,089円 |
入院雑費 |
円 |
0円 |
文書料 |
円 |
17,480円 |
交通費 |
円 |
41,854円 |
その他の費用 |
円 |
0円 |
休業損害 |
円 | 1,220,000円 |
逸失利益 |
円 |
1,064,934円 |
入通院慰謝料 |
円 |
1,213,333円 |
後遺障害慰謝料 |
円 |
1,100,000円 |
弁護士費用 |
円 |
267,000円 |
既払い除く支払額 |
円 |
3,690,121円 |