黒田 修輔 代表弁護士

事故の被害者は、肉体的・精神的ダメージを受けているにも関わらず、更に保険会社との交渉などを行わなくてはいけません。
また、初めて交通事故に遭われた方が多く、提示された過失割合や賠償額が正しいかどうか分からないというのが実情です。
事故直後から、状況に応じたアドバイスを行い、適正な被害回復がなされるよう最善を尽くします。
プロフィール
2006 関西学院大学大学院 司法研究科 卒業
2008-09 第二東京弁護士会・環境保全委員会
2009-13 大阪弁護士会・業務改革委員会
2013- 兵庫県弁護士会・消費者保護委員会
高齢者・障害者総合支援センター運営委員会
久保 直子 弁護士

交通事故に遭った時、警察への対応、修理のこと、治療のこと、相手や保険会社との交渉と次から次へと様々な対応に迫られます。
しかし、すぐに適切な対応をすることなど出来ないのが普通です。
早めに弁護士へご相談いただき、交渉等はこちらで担い、治療に専念いただきたいと心から思います。
また、提示額が低額であるにもかかわらず、交渉が上手く進まず悩まれる方も多いはずです。
当事務所では、ご依頼者の方々には、適正かつ妥当な賠償額を獲得していただきたいとの思いがあります。
これまでの多くの交通事故解決の経験に加え、判例や医学的知識を駆使して、全力で問題解決に対応致します。
そして、相談してよかったと思っていただけるよう取り組みますので、ぜひご相談下さい。
プロフィール
2004 同志社大学大学院法学研究科博士課程(前期課程)修士学位取得
2006 同志社大学法科大学院 終了
2007 司法試験合格
2008 弁護士登録(兵庫県弁護士会)
所属委員会
- 交通事故PT(プロジェクトチーム)
- 子どもの権利委員会
- 刑事弁護委員会
- 消費者保護委員会