事故・怪我の状況

被害者が原動機付自転車で走行していたところ、同じ車線を走行していた自動車が左折をし、被害者に衝突しました。
被害者は、左頸骨腓骨遠位端骨折という怪我を負いました。
結局、左足関節機能障害について後遺障害が残ってしまいました。
被害者:事故時50代女性
自賠責に対し
後遺障害等級の請求を行いました
被害者の方は、当事務所相談時、相手方保険会社から、後遺障害がない前提で最終和解金額0円の提示を受けている状態でした。
しかし、被害者の方がひどい痛みを訴えておられたため、当事務所において受任し、放射線診断専門医の画像鑑定を行った結果、骨折箇所が不完全癒合であることが判明しました。
そして、当事務所において鑑定書などを付け自賠責後遺障害等級の請求を行ったところ、後遺障害等級10級が認められました。
結果
・被害者が相手から支払いを受けた金額
・最終段階で支払を受けた金額…12,100,000円
・相手方保険会社・自賠責から受けた額…12,054,815円
→合計24,154,815円の支払いを受けることができました。
主な損害項目 | 相手方提示額 | 認められた額 |
---|---|---|
治療費 | 5,708,585円 | 6,356,645円 |
雑費 | 114,400円 | 165,000円 |
交通費 | 0円 | 8,650円 |
義肢・松葉杖等の費用 | 7,950円 | 7,950円 |
休業損害 | 940,500円 | 2,977,642円 |
逸失利益 | 0円 | 10,773,558円 |
入通院慰謝料 | 1,224,800円 | 2,506,000円 |
後遺障害慰謝料 | 0円 | 5,500,000円 |
既払い除く支払額(過失相殺後) | 0円 | 12,100,000円 |